fc2ブログ

プロフィール

愛豊玉

Author:愛豊玉
ようこそ
当ブログへお越しいただき
ありがとうございます

当ブログの記事をご覧になる時は
固定観念をはずし
真っさらな気持ちでお読みください

あなた自身に疑心があり
聞く耳を持っていなかったら
どんな光の言霊も心に響きません
言霊は あなたが受け留めてこそ
効力を発揮します

あなたがここで読んだ言の葉は
きっと あなたに必要なメッセージです

どうか 気づき そして
道しるべとなりますように…

神から人へ
流れ来る 浄らかな水
神から流れ来る
理(ミチ)という水
継がれた水を いただく人
継ぐ言の波

水継ぎ(ミツギ)の言

カテゴリ

言伝え

※閲覧・フォローの際のご注意※ 一身上の都合により、9月以降はツイッターの更新が途絶えることとなります。無期限休止といたします。フォロー返しなどもできなくなりますが、そのままにしておくことにいたします。時々チェックはしていますからね。それでもよろしければ、どうぞご自由にフォロー、閲覧されてください。

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

アクセスカウンター

リンク

QRコード

QR

RSSリンクの表示

今ここの幸せ

この代の終わる時 近うなりたぞ
心の用意はよいか
空を飛びまわる者 地べたを這いつくばる者
二手に分かれるぞと申していたこと
これたとえでないぞ
一人残らず改心さすのぞ 覚悟はよいか
まな板の上の鯉じゃ
なにもかもゆだねる気持ちになることぞ
かというて自分を見失ってはならんぞ
不安になるのはのう 感謝が足りんからじゃ
足る心 ないからぞ
今ここぞ 中今ぞ
未来を憂い 過去を悔み
今ここを感謝し満足できん者に この先の安心ないのぞ
わかるかのう
素直に御魂磨きする者 かわいいのぞ
どこでどうあっても助くるのぞ
安心せよ

(2013年8月19日 艮大神様)

スポンサーサイト



テーマ : 心に響く言葉・メッセージ - ジャンル : 心と身体

己の芯

頑張りてくだされよ
いじけておる場合ではないぞ
神仕組みどんどん進んでおるぞ
気づいた者から御用さしておるのじゃ
清まりきれよ
この方 楽しみに待ちておるぞ
どんづまりで置いていかれるなよ
身魂の掃除洗濯 くどいと申しても
何度でも言うぞ 言うておるぞ
きこえておらぬであろうがな
この方の言は 耳にきこえぬのじゃ
ますますわからんであろう
あらゆる手つこうて わかるようにいたしてあるなれど
掃除洗濯 結構結構
自分の芯立てよ ふにゃふにゃではつかいものにならんぞ

(2013年7月7日 艮大神様)

自分の芯と申して 我を出しておる人民 多いのう
シンという文字 考えてみられよ
真であって信であるぞ 神であるぞ
信は信でも我から生まれた間違いの信は真でないぞ
真素直に神から流れ出る水 受けてくだされよ 間違いないぞ 
へりくつはもうたくさんじゃ
のう よう考えてみなされよ
自分が素直になれぬのは なぜかの
なぜに理屈をこねておる
我に飼われておるからではないか
我 はずせば 真みえてくるんじゃ
真 どんどんみえてきて 合点合点 うれしたのしとなるぞ

(2013年8月19日 艮大神様)

テーマ : 心に響く言葉・メッセージ - ジャンル : 心と身体

苦の花咲くや

奥山に神まつれというは
心の富士に神の社建てることぞ
自分の富士に苦の花咲かすのぞ
グレン目の前になりたゆえ
いまだわからんでは もう遅いぞ
わかる者 見事 花咲かせてくだされよ
御苦労であったなあ
もう直ゆえ あとちっとの辛抱ぞ
九(こ)の花 苦の花 神一厘の花じゃ
富士に九(こ)の花咲くや秘めまつれよ
コノハナサクヤヒメ殿
もう富士の御山におられんのであるから
おのおのに 九(こ)の花咲くや秘めまつれよ
これからは 人の宮のみであるぞ

(2013年6月上旬頃 艮大神様)

テーマ : 心に響く言葉・メッセージ - ジャンル : 心と身体

次元向上

よう よう頑張りなされたのう
わしは誇らしいのぞ
そなたの御母上様 お喜びぞ
神々様も 皆お喜びじゃ
そなた自ら人のお手本となりたのじゃから
胸を張り 自信をもちて
これからも 神意を現し伝えゆけよ

国常立の大神じゃ
(2013年4月8日 国常立大神様)

国常立の大神様から御言葉をいただけるとは
なんたる栄誉
すばらしきかな
天晴れ 天晴れ
(2013年4月8日 大国主神様)

素ワ真ア型の型示し
人はまだまだこれから 学ばねばならん
いよいよ 真(マコト)の神の力 顕す時きたれり
地(クニ)の次元向上のため
世を救うため
(2013年4月9日 大国主神様)

テーマ : 心に響く言葉・メッセージ - ジャンル : 心と身体

神風

神の吹かす風に身をゆだね まかせきれよ
おんぶにだっこせよと申しているのではないぞ
船の帆は 自分で張るのじゃぞ
神の風受けられるよう 自分から 船の帆張ってくだされよ
帆の向き 自分で変えてゆかねばならんのう
荒波に逆らい もがいても ちいとも進まんであろ
神の吹かす風にまかせてみよ
ぐいぐい進むぞ
神風 帆の向きずれておっては受けられんぞ
気つけよ




我を無くすということは、
依存したり、頼りっぱなし、
自分を無くすということではありません。
自分を無くしてしまえば、
コントロールできずに、溺れてしまいます。
我があり過ぎても、耳をかさず、勝手好き放題では、
ミチからはずれてしまいます。
テレビのアンテナだって、向きがずれていたら、
うまく受信できませんよね。
自分から、真直ぐ光に向かいあう。
そして大いなるエネルギーを受け取ることができる。
大切なことです。
神様が人間に合わせてくれるのではありません。
私たちが、高次の波長に少しでも合わせられるよう、
霊性の向上が必要なのです。

高次の神霊は、「導き」という名の風を、
いつも吹かせてくださっています。
光の岸への風に、乗れるかどうか。
神風をつかむのは、自分自身です。
常にチャンスをくださっている、目に見えない存在たちに、
感謝、感謝、感謝。
感謝あるのみです。

テーマ : 心に響く言葉・メッセージ - ジャンル : 心と身体

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE